こんばんは、PCレスキュー監物です。
米国時間2月1日より、Windows 7およびWindows8.1においてWindows Updateにて「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードが「推奨される更新プログラム」へと変更されました。
あくまで「推奨される」であり「必須」ではありません。
企業で使用されているPCなど、Windows 10では動かない業務プログラムがある可能性があります。
アップグレードを行う際は必ず確認を行ってから実施して下さい。
Windows 10にアップグレードしない為には、次の画面が表示されても右上の「x閉じる」をクリックしてください。
(クリックすると拡大します)
対象となる更新プログラムは下記の2つです。
・KB2952664
・KB3035583
さっそくWindows Updateを行って確認してみました。
強制的にWindows10になるわけではなく、上記のアップグレードを促す画面が再び表示されるようになりました。
(今まで当店のPCでは表示されないようにしていましたが、再び表示されるようになってしまいました)
なおWindows 10にアップグレードしてしまっても31日以内であれば元のWindowsに戻すことができます。
慌てず対応をお願いいたします。
「IT Media -Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に-」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/02/news081.html
