お名前 | 國井 亙紀様 |
---|---|
ご住所 | 千葉県 船橋市 |
パソコン暦 | 20年 |
年齢 | 50代 |
ご職業 | 会社員 |
ご使用の機種 | メーカー:SONY 型番:VAIO VPCF139FJ/BI |
主なパソコンの利用用途 | インターネット、動画編集等 |
今回の不具合内容 | キーボード不調 |
《お客様の声》

突然、我が家のVAIOノート(2010年モデル)のキーボードが不調に。物理的な故障の疑いがあり、ログインすら出来ない。
とりあえず修理しかないと思い、貴店へ持ち込み修理依頼へ。
有資格スタッフによる迅速かつ的確な検査診断の上で、作業の流れを丁寧に説明して下さるなどの安心対応。
よいショップ、よいPC名医に出会えて、愛機ともども幸運でした。
ありがとうございました。
《PCレスキューより》
國井様のSONY VAIO VPCF149FJ(PCG-81114N)ですが、急にキーボードが押されたままの状態になってしまい、ログインすらできないとの事でした。特に飲み物をこぼしたりはしていないとの事でしたが、最近こういったトラブルがメーカー各社で増えている気がします。
キーボードの品質が下がっているのでしょうか…
PCからキーボードユニットを取り外し、別のUSBキーボードを接続して動作確認を行います。

キーユニットは正常で、パソコンのメイン基板側が壊れてしまっていても同じようなトラブルが起こりうるため、原因を切り分ける必要があります。
やはりPC本体は問題なく、キーボードのユニット側の問題で間違いないことが分かりました。
後は同じキーボードを手配して交換するだけです。
部品は国内で入手可能であれば早ければ翌日、海外から手配ですと3-5日程度で到着します。
交換作業は10分もあれば大丈夫です。

交換後、PCを起動して入力に異常がないか確認します。
問題ないことを確認して、修理完了となりました。

キーボードの交換工賃は\6,000-(税別)となっています。
キー入力ができない、パソコンを起動しようとするとピピピ…という音がして起動できなかったり遅いというトラブルが出ている方はキーボードが故障している可能性があります。
どうぞPCレスキューまでお気軽にご相談ください。
國井様、ご利用ありがとうございました。
元のページに戻る ≫
