お名前 | 澤田 満様 |
---|---|
ご住所 | 千葉県 我孫子市 |
パソコン暦 | 25年 |
ご使用の機種:DELL 型番:Inspiron N5110 | |
今回の不具合内容 | 立ち上がり時にピーブ音が鳴る。 |
《お客様の声》

最近、パソコンの立ち上がり時にピーブ音が鳴りだした。
PCに詳しい友人に相談したところ、ピーブ音の数からして、内部のボタン電池の消耗が原因ではないか、某PC修理販売店で電池交換等の修理をしてくれることも教えてくれました。
数日後にその店舗にPCを持参しました。
受付にパソコンクリニックと称する受付申込書を渡され、PCの機種や異常の症状等を記入し、担当者に渡したところ、家庭内のインターネットの状況や家族の携帯電話の数と機種を聞いてきました。
PCの修理に必要ないだろうと思いつつも、PCの修理の為と思い質問に答え、診断に45分かかると言われPCを預けました。
予定の時間より少し遅れて別の担当者がPCを持って現れ、診断の結果、ハードディスクに異常があり、修理に6万円前後かかる旨の説明がありました。
こちらが受付書に書いたビーブ音の原因については何の説明もなく、いきなりハードディスクの異常と言われ、唖然となり、修理を断り帰宅しました。
改めてネットで修理に関する店舗を検索したところ、このPCレスキューさんのHPが表示され、早速電話で相談したところ、持参すればすぐに診断、対処してくれるとの事でしたので早速持参し、診断を受けました。
まさに「セカンドオピニオン」。
手際のいい対応で何一つ無駄がなく適切な診断で、素人にも解り易い説明、そして適切な見積。全て納得したうえで安心して修理を依頼する事にしました。
約30分、いくつかの診断と電池の交換により、完全に復旧しました。
本当にありがとうございました。
《PCレスキューより》
澤田 満様 この度はPCレスキューをご利用いただき誠にありがとうございました。また、貴重な体験談ありがとうございました。
順次技術担当の監物より正式なコメントを追記させて頂きます
今後ともよろしくお願いいたします。
元のページに戻る ≫
